苦手分野は伸びしろ分野 vol.-345
こんばんは。
『ひとり美容室』
専門アドバイザー YASUです。
主に、
「ひとり美容室」の
独立開業や繫盛店への
お手伝いを中心に、
「心・時間・お金」に豊かな
美容室造りの伴走者をしております。
ーーーーーー
今日も素敵な一日でしたか?
さて、
そろそろ確定申告がやってきますね。
得意な方(好き)は
もう終わって、あとは提出するのみで、
苦手な方(嫌い)は
これから重い腰を上げることでしょう…
まぁ、人ってそれぞれ
得意な事と苦手な事があって当然。
それでこそ、人間関係や
ビジネスだって成り立っていますからね。
で、例えば、、
何か新しい事をスタートする時って、
得意な事をスタートしますか?
苦手な事をスタートしますか?
おそらく殆どの方が
得意な事をスタートすると思うんです。
だって、得意な事って
楽しいしやりたい事だから。
苦手な事をスタートする時って、
続くかどうかも分からないし
予想以上にストレスを抱えるもの。。
余程、自分を追い込むことが
好きな方でない限り(ドM?)笑
苦手な事をスタートしませんよね?
でも、
これって、理にかなってて、、
例えば、売上を伸ばしたい時に、
苦手な(嫌い)メニューを
増やして推奨するよりも、
得意な(好き)メニューを
増やして推奨した方が
売上は上がりますよね。
分かり易く言うと、
苦手な、店販をお勧めするより…
得意な、ヘッドスパをお勧めした方が
確実に売上は上がりますし
ストレスも抱えずに済みます。はい。
冷静に考えてみても
苦手な事をいくら頑張っても
やっぱり得意な人には敵いません。。
売上を伸ばすにしても、何にしても
やっぱり、自分の得意な事を
どんどん伸ばして行った方が結果は出ます。
ただ、
ただですよ、、
話は一変しちゃいますが、、
「苦手分野は伸びしろ分野」
でもあります。
苦手なネット関係を、、
頑張って頑張って勉強したら
ネットを使いこなすようになった。
苦手なスマホを、、
頑張って頑張って勉強したら
各カードやお財布要らずになった。
等々。
お仕事でも、
苦手なパーマを、、
とあるきっかけで、学んだら
パーマ比率が上がった。
苦手な店販を、、
得意な人に教えてもらったら
店販売上が倍に増えた。
そんな事も多々あるんです。
ね、
苦手分野は伸びしろ分野なんです。
えーと。
何が言いたいのかまとめますね…
先ずは、
貴方の得意な事からスタートするのが
ベストです。
そして、
得意な事をしながら、少しずつ並行して
苦手な事をチャレンジしてみては?
苦手な事は、
得意な事と並行することをお勧めします。
だって、苦手なんだから
いつ止まったり挫折したりするかもです。
そんな時、
得意な事にシフトチェンジして
得意な事と苦手な事を
行ったり来たりみたいな感じで。
かくいう私も、、
ここ最近は、得意な事しかしてないな…
そろそろ、苦手な事に着手します!
(ここで宣言しておきます)w
繰り返しますが、
「苦手分野は伸びしろです!」
頑張りましょうね。
自戒を込めて。。
ーーーーー
【編集後記】
ここ数日、暖かい日が続いてますが
火曜から、また寒波到来とのこと…
でも、私は平気です。寒いのは得意ですから!
(48歳のおじさんの強がり?)w
日常でのちょっとした気付きや
きっと何かの為になるお話?を掲載してます。
メルマガの登録が、まだの方はお願いします。
貴方の大切な友人の方にも是非紹介してください。👇
■個別相談のお知らせ 👇
個別相談のお知らせ | 『ひとり美容室』開業&繁盛コンサルタント YASU (hitori-hanjyou.com)
■セミナーのご案内・お知らせ 👇 <受付終了>
令和4年 最終回「ひとり美容室」経営セミナー(2022/12/13) | 『ひとり美容室』開業&繁盛コンサルタント YASU (hitori-hanjyou.com)
■最新情報をご希望の方、完全無料のメルマガ登録を。こちらから 👇
・認知度の高いフリーメールの場合、迷惑メール対策レベルが高い為、未着になる場合があります。
フォルダー分けして頂くか、セキュリティレベルを下げる事をお勧め致します。
■お問い合わせ、ご質問の方は、こちらから 👇
・お問い合わせ後3日以内にご連絡が来ない場合は、お手数ですがお電話頂ければ幸いです。
システムの不具合の際、メールが届かない場合がございます。申し訳ございません。。
お急ぎの場合は、
☎ 080-2050-0101
お電話(留守電も可)かメッセージでご連絡下さい。
■ご相談をご希望の方は、こちらから。全国何処へでも、スポットコンサル 👇
■初めましての方は、こちらから。YASUのプロフィール 👇