普通ってどうなの? vol.-344

こんばんは。

 

『ひとり美容室』

専門アドバイザー YASUです。

 

主に、

「ひとり美容室」の

独立開業や繫盛店への

お手伝いを中心に、

 

「心・時間・お金」に豊かな

美容室造りの伴走者をしております。

 

ーーーーーー

 

今日も素敵な一日でしたか?

 

さて、

鰻はお好きで食べますか?

鰻を食べる頻度は?

 

さて、

旅行はお好きで行かれますか?

旅行に行く頻繫は?

 

いきなり唐突な質問でしたが、、(笑)

如何ですか?

 

鰻も旅行も、好きな方でも

流石に毎日は食べないし行かないでしょう。

 

大好きな方でも、多くて

月一がいいところでしょうか?

 

因みに、私は

鰻も旅行も好きですが

共に、年1~2程度でしょうか…(涙)

 

月一で食べたり行けたらいいな。。

 

毎日でもないし毎週でもないし

(飽きるし、そもそも余裕がない…)

月一、いや3ヶ月毎くらいが理想かな。

 

で、久しぶりに鰻を食べるなら、、

 

スーパーで買うのではなく

某牛丼屋で食べるのではなく

 

そこそこお金をかけてでも

名店の「鰻屋さん」で食べたい!

 

肝吸いや骨せんべいや

瓶ビールも一緒にね。w

 

たまには贅沢したいのが

本音。

 

 

旅行にしても

久々に旅行にいくなら、、

 

そこそこお金をかけてでも

星が多い「旅館」や「ホテル」に泊まりたい。

 

露天風呂付き客室やスイートルームで

非日常を味わいたい。

 

たまには贅沢したいのが

やっぱり本音。

 

 

たまにの贅沢を

中途半端にしたくない的な感じ。

 

私のこの感情伝わってます?

 

もっと言うと、、

 

例えば、

 

久々のイタリアンだったら、

本当は3つ星レストランに

行きたいけど、、

物理的且つ金銭的に無理な場合…

 

中途半端なイタリアンレストランで

(大変失礼な言い方ですが…)

中途半端にお金を使って、

中途半端にイタリアン気分を味わうなら、、

(ほんとすみません…)w

 

某サイゼリヤで十分。

いや、某サイゼリヤのがいい!

(安いし美味しいし、サイゼ愛好家の私)

 

 

さて、何が言いたいのか?

 

飲食店も、旅館やホテルだって

中価格帯は厳しいという現実。

 

二極化されてるこのご時世

要は「普通」に魅力が無いんですよ。

 

我々、美容室も全く同じ。

普通の美容室に魅力は無いんです。

 

分かりやすく価格で言うならば、、

高価格サロンか低価格サロンにするべき。

 

大型サロンの場合は

選択肢は両方有りますが、

 

リソースに限りがある

我々「ひとり美容室」は

高価格サロンにするべきかと。

 

それこそが

今後、どんな有事が起きようと

生き残れるはずです。

(コロナ禍に思い感じました…)

 

ただ、

単に値上げしてもダメだし

どんな素敵な箱(店舗)を作ってもダメだし

どんなに腕(技術)を磨いてもダメ。

 

大切なのは、

やっぱり、、人間力かな。

 

「ひとり美容室」

一人だから、誰も注意してくれないし

気付けない気が付かないことが多いんですよ。

 

お客様は、言ってくれません。

ただ離れていくだけ。。

 

一度、第三者に

お店や接客サービスを見てもらうのも

良いかもしれませんね。

 

是非、ご一考を。

 

ーーーーー

 

【編集後記】

 

常に、ストレスフリーな私が

久しぶりに、人に対してのストレス…

 

これも、試練。

大丈夫、きっと乗り越えられる!

 

お互い頑張りましょうね…

 

日常でのちょっとした気付きや

きっと何かの為になるお話?を掲載してます。

 

メルマガの登録が、まだの方はお願いします。

貴方の大切な友人の方にも是非紹介してください。👇

メルマガフォーム

 

■個別相談のお知らせ 👇

個別相談のお知らせ | 『ひとり美容室』開業&繁盛コンサルタント YASU (hitori-hanjyou.com)

個別相談のお知らせ

■セミナーのご案内・お知らせ 👇 <受付終了>

令和4年 最終回「ひとり美容室」経営セミナー(2022/12/13)

令和4年 最終回「ひとり美容室」経営セミナー(2022/12/13) | 『ひとり美容室』開業&繁盛コンサルタント YASU (hitori-hanjyou.com)

 

■最新情報をご希望の方、完全無料のメルマガ登録を。こちらから 👇

・認知度の高いフリーメールの場合、迷惑メール対策レベルが高い為、未着になる場合があります。
 フォルダー分けして頂くか、セキュリティレベルを下げる事をお勧め致します。

メルマガフォーム

■お問い合わせ、ご質問の方は、こちらから 👇

・お問い合わせ後3日以内にご連絡が来ない場合は、お手数ですがお電話頂ければ幸いです。
 システムの不具合の際、メールが届かない場合がございます。申し訳ございません。。

お問い合わせ

お急ぎの場合は、

☎ 080-2050-0101

お電話(留守電も可)かメッセージでご連絡下さい。

 

■ご相談をご希望の方は、こちらから。全国何処へでも、スポットコンサル 👇

コンサルティングメニュー

■初めましての方は、こちらから。YASUのプロフィール 👇

 

プロフィール

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA