「もったいない」がブレーキになる。 vol.-70
こんばんは。
『ひとり美容室』現役経営者、
『ひとり美容室』開業&繁盛コンサルタント、
YASUです。
突然ですが、
貴方は、「勿体ない」という、
この感情、良く抱きますか?
私は、
貧乏性なもんで、、
人並み以上に、
勿体ない精神は、自信を持って、
強いと思います。。
(何の自信だ?笑)
歯磨き粉なんて、
出なくなったも、
チューブを切って、隅々までほじくって、
最後まで使うし。
靴下だって、
多少、穴が開いても、履いてますし。
(多少ですよ…笑)
靴を脱がないと分かってる日です。。
ま、
よく言えばですが、、
物を大事にしてる。って感じですかね。
でも、
この「勿体ない」が、
成功への、
ブレーキをかける事が多いんです。
(自戒を込めて…)
ビジネスだけでなく、人生においても。
穴の開いた靴下履いてる奴に、
言われたくないって…?(笑)
ま、そうは言わずに、、
最後まで読んで下さいね。
誰だって、
物や、時間、お金だって、
無駄遣いなんて、したくない。
決して、
無駄遣いを、進めるのではなくて、
勿体ない精神が、
結果的に、
無駄遣いに繋がる事があるんです。
ですから、
勿体ないも、ほどほどに。
って事。
例えば、
慣れない料理しました、
完成した味が、、何か変で。。
塩を足したり、みりんを足したり、
それでも、納得せず、、
やっぱり、醬油を加えてみたり…
すると、濃すぎて、水を足したり…
どんどんバランスが悪くなり、
料理が台無しに…
なんて、
経験ありませんか?
これって、
「せっかく作ったんだから」
という気持ちから、
立て直そうとして、
ドツボに、はまってしまう状況です。。
そんな時は、
一旦、全部捨てて、
一から作り直した方が、
かえって、材料も無駄にならずに、
時間も無駄にしないかも?
(私は、殆ど料理はしませんが)爆
あとは、
旅行の例で言うと、
(これは、私もよくやってました)
旅行って、
本来は、リラックスしてのんびりと、
普段の、疲れやストレスを、
解消するはずなのに…
せっかくだから、
あっちこっちと、観光したりと、
過密なスケジュールを、
組んじゃって、、
結局、帰ってきたら、
疲れを解消するどころか、
普段以上に疲れちゃって、、
あるあるですよね?
あと、
食べ放題や、飲み放題なんかもね。。
どうしても、
「元をとってやるぞ!」とか、
「勿体ないから」という、
欲の皮が、突っ張ってしまうと、
いい結果なんて、生まれない。。
ですよ。
ビジネスでも、
人生においても、
迷ったり、上手くいかない時は、
勇気を出して、
原点に帰ってみる!
時間やお金をかけて、
築いてきた物や事、
(変なプライドだって)
時には、捨てる覚悟も必要なんです。
勿体ないが、ブレーキになってませんか?
さて、
貴方の、勿体ない精神度合いは、
いかがなものですか?
くれぐれも、ほどほどにね。
Simple is best で、
毎日が気分良く過ごせますように!
お問い合わせ・ご相談は、
⇩お問い合わせフォーム⇩ から、お気軽にどうぞ。